TOYOTAから2025年前半(1~6月)の販売台数(トヨタ、レクサス、ダイハツ、日野自動車トヨタ、ダイハツ合計)が発表されているのでみてみた。
2025年前半(1~6月)の販売総数は(国内外販売総数)516万台で、国内販売が77万台、海外販売が439万台と海外販売比率が85%に及ぶ。


対昨年同時期比では4.3%の伸びで、コロナ禍明けで一気に伸びた2020年~2021年時期の37%の伸びを除くと過去10年間で最大の伸び率となっている。

(参考)


次に輸出の国/地域別でみると、2025年前半(1~6月)の輸出総数99万台のうち、アメリカ向けが29万台(30%)と最大で、次に中東向け16万台(16%)、そして、欧州向け13万台(13%)と続く。



アメリカ向け輸出の対前年同時期(前半)変動率でみると、2024年前半と比較して2025年前半(1~6月)は8.4%の伸びで、トランプ関税がかかってきても2023年~2024年同時期変動率(4.5%)より大きく伸びている。

(データ:TOYOTAウェブ)