確定数字の出ている直近3ケ月(2025年5月~7月小計)と2024年同時期の関税率の変動状況をみてみた。平均関税率は、算定関税額(Calculated Duties)(百万ドル)をCIF輸入額(CIF Import Value)(百万ドル)で単純に割ったものとして推定した。
アメリカの2025年5月~7月小計、CIF輸入額は8,425億ドルで、算定関税額は759億ドルであったので、単純に割った平均関税率は9.0%。これは、2024年同時期と比べると、CIF輸入額が44億ドルの減少(2024年、8,469億ドル)、算定関税額は566億ドルの増加、平均関税率は6.7%の増加であった。
2025年5月~7月、2024年同時期、CIF輸入額3ケ月小計(百万ドル)と平均関税率の推移

CIF輸入額(2025年5月~7月小計)の上位30ケ国の2025年(5月~7月小計)と2024年同時期を国別に比べてみると、やはり中国の関税率が29.4%増加し、CIF輸入額は467億ドルの減少と、ダントツに大きい。次に、カナダの関税率2.3%増、CIF輸入額137億ドル減少、韓国の9.7%増、38億ドル減少と続く。日本からの輸入は、関税率が13.0%増加し、CIF輸入額は21億ドル減少している。メキシコは、CIF輸入額では89億ドル増加しており、台湾、ベトナムからも増加し、これら3ケ国からの輸入増が、ほぼ、中国の減少分を埋める形となっている。中国は別とみると、韓国、ドイツ、日本は関税率増加もCIF輸入額の減少も大きく、他国に比べて関税の影響を受けていると言える。
2025年5月~7月CIF輸入額小計、上位30ケ国の2024年、2025年比較(百万ドル)

アメリカのCIF輸入額(百万ドル)、2024年5月~7月小計と2025年同時期の変動額(差)

平均関税率の2025年(5月~7月小計)と2024年同時期の変動(差)の基本統計量は以下のとおり。平均関税率の変動(差)の平均は5.1%、1.3%~7.8%に50%が入っている。
- 平均 0.051308008
- 標準誤差 0.003063369
- 中央値 (メジアン) 0.049997269
- 最頻値 (モード) 0
- 標準偏差 0.0452301
- 分散 0.002045762
- 尖度 3.978822484
- 歪度 1.19152024
- 範囲 0.344104847
- 最小 -0.05
- 最大 0.294104847
平均関税率の2025年(5月~7月小計)と2024年同時期の変動(差)の箱ひげ図

平均関税率の2025年(5月~7月小計)と2024年同時期の変動(差)のヒストグラム

【注記】
データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。
コメント、ご質問、ご要望の情報などは、こちらまで