今の世界を知る "元の" データ集 / 統計分析、因果推論

アメリカ 関税額、関税率 2025年4月

アメリカの2025年4月までの関税額、関税率をみてみた。平均関税率は、算定関税額(Calculated Duties)(百万ドル)をCIF輸入額(CIF Import Value)(百万ドル)で単純に割ったものとして推定した。

まず、算定関税額(百万ドル)は、2025年4月には130億ドルと2月の68憶ドルから92%の増加。さらに4月は193億ドルと、3月から49%もの大幅増加であった。

2023年1月から2025年4月 算定関税額(百万ドル)の推移

次に、CIF輸入額(百万ドル)と平均関税率(%)をみてみると、2025年4月のCIF輸入額は、3月の3,485億ドルから20%減少し、2,804億ドルとなった。平均関税率は、2025年2月までは約2.2%で横ばいであったのが、3月に3.7%、4月に6.9%と急増している。

2023年1月から2025年4月 CIF輸入額(百万ドル)と平均関税率(%)の推移

2024年10月から2025年4月 CIF輸入額(百万ドル)、算定関税額(百万ドル)と平均関税率(%)の推移

次に国別でみてみると、中国の平均関税率が、2024年10月には9.1%であったのが、2025年3月には24.8%、4月には36.3%と急激に増加している。日本は、2025年3月までは約1.4%前後で横ばいであったのが、4月には一気に9.0%まで上がっている。

2024年10月から2025年4月 主要国の平均関税率(%)の推移

2025年4月の算定関税額でみると、中国が49%を占めるという状況になっている。

2025年4月 算定関税額(百万ドル) 国別割合

(データ:ITC / U.S. International Trade Commission)