2025年にはいってからのメキシコにおける自動車メーカー毎の生産台数をみてみた。
生産合計台数を月毎でみると、2024年12月が22万5千台、2025年1月が31万2千台、2025年2月が31万7千台と、過去を比べても大幅に増加している様子は今のところない。
2023年~2025年2月までのメキシコにおける自動車、月次生産台数推移(台)

メーカー毎の月次生産台数では、GMが一番多く7万台、次に日産の6万台、そしてクライスラーの3.2万台と続く。各メーカーとも2025年にはいって大幅に増産している傾向はなく、様子見の状況と思える。
2023年~2025年2月までのメキシコにおける各メーカー毎、自動車、月次生産台数推移(台)



2025年1月、2月の生産台数小計は、62.9万台で、国別では、アメリカが40%、日本が39%と両国で79%に及ぶ。
2025年1月、2月合計、メキシコにおける自動車生産台数(国別)(台)

メーカー別では、GMが13万台(21%)でトップ、次いでニッサンの12万台(19%)、そしてフォードの6.7万台(11%)と続く。どう考えても自動車への関税で一番大きな影響を受けるのはアメリカメーカーと思える。
2025年1月、2月合計、メキシコにおける自動車生産台数(メーカー別)(台)

(データ: INEGI)