アメリカとの相互関税が15%に決まったが、改めてアメリカの日本との輸出入、貿易収支をみてみた。
2024年通年のアメリカの日本への輸出額は790億ドル、輸入は1,513億ドル、貿易収支は723億ドルの赤字。2025年も5月までの小計では、輸出額が337億ドル、輸入が639億ドル、貿易収支が302億ドルの赤字と、大きく貿易赤字となっている。
2024年 アメリカの日本との輸出入、貿易収支(百万ドル)

月次でみてみると、2025年1月~5月では、輸出で平均4.4%増、輸入で平均マイナス2.1%と輸入が減少している。それもあり、貿易赤字は平均8.9%減少している。
2024年1月~2025年5月 アメリカの日本との輸出入、貿易収支推移(百万ドル)

アメリカの日本との輸出入、貿易収支(2024年通年、2025年1月~5月月次、小計)(百万ドル)

2025年1月から5月までの小計を品目別でみると、自動車・部品が204億ドルの赤字、次に、一般機械の107億ドルの赤字と、やはり自動車が一番大きな要素となっている。一方、アメリカからみて貿易黒字の分野は、パルプ、木材、食料品・飲料、航空機・部品、動物性・植物性生産品、鉱物性生産品の6品目となっている。
アメリカの日本との2025年1月~5月小計、品目別貿易収支(百万ドル)

【注記】
データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。
輸出額は、ITC データベースの輸出合計 (Exports: Total)。
輸入額は、後日、関税率などを算定すること等もあり、一般輸入額 (Imports: General)ではなく、消費用輸入額 (Imports: Consumption)の関税評価額(Customs Value)を引用している。
コメント、ご質問、ご要望の情報などは、こちらまで