今の世界を知る "元の" データ集 / 統計分析、因果推論

2025年2月、アメリカの輸入(確定値)分野別増減率

前の【2025年2月、アメリカの輸入(確定値)国別増減率】では、全体の月次輸入額推移及び国別の状況をみたが、分野別でもみてみた。

2月の輸入額は2,924億ドル(速報値から調整後、減少している様子)で1月(3,212億ドル)からマイナス9.0%と減少した(12月-1月は14%の増加)。トランプ大統領が当選した11月から2月までの平均増減率は2.5%、過去12ケ月(2024年3月~2025年2月)の平均増減率は1.1%と平均をとると、大きな変動とはなっていない。

分野別では、やはり2024年12月から1月で精密機械、航空機・部品以外は、大きく増加し、2025年1月から2月で大きく減少している。2月で一番大きく減少したのは、動物性及び植物性生産品の16%、次いで卑金属の15%と続く。

2025年2月輸入額(百万ドル)分野別の過去の平均増減率

過去12ケ月(2024年3月~2025年2月)の増減率(X軸)、2025年1月-2月の増減率(Y軸)の散布図(円の大きさは、2月輸入額相当)

↑ 円上にマウスを乗せると各国のデータが表示されます。
* 文字が重なっている部分は、範囲指定すると拡大します。
* 元に戻すには、右上メニューの家のアイコンをクリックしてください。

ここをクリックすると別タグで開きます。

【注記】
データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。
輸出額は、ITC データベースの輸出合計 (Exports: Total)。
輸入額は、後日、関税率などを算定すること等もあり、一般輸入額 (Imports: General)ではなく、消費用輸入額 (Imports: Consumption)の関税評価額(Customs Value)を引用している。