今の世界を知る "元の" データ集 / 統計分析、因果推論

アメリカと日本含む各国との輸出入、貿易収支等のデータ、分析。

アメリカ 液化天然ガス(LNG) 輸出 2025年前期(1月~6月) 

2025年前期(1月~6月小計)のアメリカからの液化天然ガス(LNG)(HSコード:271111)輸出をみてみた。

2025年6月の液化天然ガス(LNG)のアメリカからの輸出量は18,185,935立方mで、5月の20,502,200立方mから11.3%減少している。

2024年1月~2025年6月 アメリカからの液化天然ガス(LNG) 輸出量推移(立方m)

2024年前期(1月~6月小計)と2025年前期を比べてみると、20.6%増加であった。これはヨーロッパ向け輸出が増えたためで、ロシア依存からの脱却のためと思われる。

2024年前期(1月~6月小計)と2025年前期 比較(液化天然ガス(LNG))(立方m)

アメリカからの液化天然ガス(LNG )の輸出先を国別でみると、オランダ向けが16,737,536立方m(14%)でトップ、次に、フランス向けの14,262,587立方m(12%)、そして、ドイツ向けの8,501,758立方m(7%)と続く。上位7位までがヨーロッパ向けで、それらの合計は全体の59%にあたる。日本向け輸出は、5,276,193立方m(4%)であった。

2025年前期(1月~6月小計) アメリカからの天然ガス(液化(LNG))国別輸出先割合(立方m)

液化天然ガスにおける2024年前期と2025年前期輸出量比較でみると、エジプト向けが870%と大幅に増えており、ついでギリシャ向けの142%と続く。一方、最も減少したのは、タイ向けの44%減、そして日本向けの29%減と続く。

2024年前期(1月~6月小計)と2025年前期 変動率(液化(LNG))(%)

【注記】
データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。
輸出額は、ITC データベースの輸出合計 (Exports: Total)。
輸入額は、後日、関税率などを算定すること等もあり、一般輸入額 (Imports: General)ではなく、消費用輸入額 (Imports: Consumption)の関税評価額(Customs Value)を引用している。

コメント、ご質問、ご要望の情報などは、こちらまで

Latest Posts