今の世界を知る "元の" データ集 / 統計分析、因果推論

アメリカの 電気自動車 輸入状況

2024年(10月まで)のアメリカの電気自動車(HSコード: 8703.80)の輸入総量は49.6万台で、メキシコからの輸入が15.9万台(32%)で一番多く、次に韓国からの10.3万台(21%)、そして、日本からの10.1万台(21%)と続いている。電気自動車全体の輸入量は、2021年以降3倍以上増加している。日本からの輸入も同様に3倍増となっている。

2017~2024年(10月まで)のアメリカの電気自動車輸入量(千台)

年次輸入総量(千台)

主要国からの年次国別輸入量(千台)

【注記】
データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。 輸出額は、ITC データベースの輸出合計 (Exports: Total)。 輸入額は、後日、関税率などを算定すること等もあり、一般輸入額 (Imports: General)ではなく、消費用輸入額 (Imports: Consumption)の関税評価額(Customs Value)を引用している。