Census Buresuのサイトにアメリカの世帯収入の興味深いページがあったので、みてみた。
2018年~2022年まで5年間の推定平均世帯収入の全米のカウンティ毎の分布図で(アメリカの世帯数は約1.3億世帯)、中央値は$75,149で、最大値は$170,463、最小値は$14,525となっている。その後のインフレもあり、この数字も変化していると思われるが、ひとつの参考になる。
世帯収入の中央値分布(プエルトリコ含む)カウンティ毎

↑ 上の地図をクリックすると元のサイトが別タブで開きます。元サイトでは、州単位、世帯収入幅をスライドで指定して図示など、様々な加工が可能です。
世帯収入の中央値($75,149)より高いカウンティ分布でみると、明らかに都市部とエネルギー関連地域が高いことがみてとれる。
世帯収入が中央値より高いカウンティ分布

一方、低所得側で、例えば$50,000以下の世帯収入のカウンティ分布をみると、テキサスを除く、南部に集注していることが見て取れる。
世帯収入が$50,000より低いカウンティ分布

(データ:US Census Bureau)