前の記事(アメリカ 2025年第1四半期 輸入(確定値))で2025年第1四半期(Q1 )の輸入額の動向をみたが、次に分野別、国別でみてみた。
アメリカの2025年Q1における分野別輸入額では、一般機械が1,433億ドル(15%)でトップ、次に化学工業生産品の1,379億ドル(15%)、そして電気機器の1,251億ドル(13%)と続く。2024年Q4から2025年Q1で大幅に増加したのは、化学工業生産品の46%、そして動物性および植物性生産品の25%、さらに、2025年Q1が大幅に増加している最大の理由がその他の91%。それ以外の分野は、ほとんどが減少している。
2023年Q1から2025年Q1の主要分野の輸入額推移(百万ドル)


2025年Q1の輸入額、分野別割合(百万ドル)

前の記事(アメリカ 2025年第1四半期 輸入(確定値))で、スイスとアイルランドの増加が顕著であることが分かるが、2024年Q4から2025年Q1にかけて、国別X分野別で見たときに、輸入額順でみたときに、一番増加しているのがアイルランドからの化学工業生産品(医薬品)の輸入で134%の大幅増。次いで、スイスからのその他(主に貴金属)の339%となっている。一方、中国からの電気機器はマイナス19%、一般機械はマイナス0.7%、家具・玩具はマイナス24%と大幅に減少している。日本からの自動車の輸入は130億ドルでマイナス0.5%と若干減少している。
2024年Q4から2025年Q1にかけてのアメリカの輸入額(国別X分野別)トップ20(百万ドル)


【注記】
データの引用元は、ITC (U.S. International Trade Commission)。
輸出額は、ITC データベースの輸出合計 (Exports: Total)。
輸入額は、後日、関税率などを算定すること等もあり、一般輸入額 (Imports: General)ではなく、消費用輸入額 (Imports: Consumption)の関税評価額(Customs Value)を引用している。